第4回モントリオール日本語センター主催
カナダ・こどもスピーチコンテスト
参加無料です。オンライン形式ですので、カナダ全土より参加できます。
スピーチコンテストに参加すると、、、
すべての参加者に参加賞あり!優秀者にはアマゾンギフトカード進呈。
カナダでご活躍の日本語教育の権威による添削がもらえます。
自分で日本語のスピーチを考え、みんなの前で発表する、、、日本語のレベルアップ、そして自信がつくこと間違いなし!
昨年参加されたジュリアさんが、スピーチコンテストに参加しての感想を教えてくれました。
https://drive.google.com/file/d/18EwxL8wAPD4dFrCQC2GCqwejLiJevpUd/view
テーマ
@将来の夢 A私の好きな日本のことば B日本に行ったらやりたいこと
*以上の3つの中から一つ好きなテーマを選び、日本語で発表してください。
スピーチの長さ
小学校低学年(1〜3年生):2分(800文字程度) 小学校高学年以上:3分(1200文字程度 )
日程及びコンテスト開催方式
応募締め切り 11月12日(日)に延長!
ビデオ必着 11月19日(日)
各自で撮ったビデオ・スピーチ原稿を送って頂きます
本選 12月10日 (日)*オンラインにてコンテスト開催
詳細はこちら→https://japanesecenter.com
申込みはこちらから→ https://rb.gy/fdt11 皆さんのご応募をお待ちしています!
7歳の娘の日本語の家庭教師を探しています。現在、オンラインでやっているのですがあまりうまくいっていないので、直接自宅で教えてくださる方を探しています。ひらがなの読み書きができるようになるのが(親としての)目標ですが、本人のペースに合わせて楽しく学習できるよういろいろな遊びを交えてやっていただけると嬉しいです。
14歳の息子のチューターを探しています。初心者にフランス語を教えた経験のあるかたが希望です。
日本から16日にモントリオール行きますが、ぜひ現地で活動しているアマチュアの劇団の活動をみたいと思っています。ずっと探しているのですがなかなか見つかっていません。日本語でも英語でも良いですが、演劇がどのように人々と結びついている興味を持っています。
よろしかったらアドバイスお願いします。
21日迄滞在します。よろしくお願いします。
アパートの場所: オックスフォードとメゾンヌーヴの 2 つの通りの交差点
2137 アベニュー ドックスフォード (H4A2X7)
※通勤交通:地下鉄オレンジラインVENDOME駅より徒歩7分、階下高速105温冷バス3停留所より5分
* 市内中心部からの距離: 高速バス 105、90、104 でダウンタウンまで約 15 分、ダウンタウンまで地下鉄で 3 駅。
* アパートの概要: 4 人半が広いベッドルーム、エレベーター付きアパート、屋内地下駐輪場、行き止まりのない 24 時間監視、セキュリティ、保険付きのアパートを借りています。
* アパートの内部: 新しく改装され、すぐに入居できる真新しい家、セントラルヒーティングと冷房が備わっています。
* 毎日のキッチンおよびバスルームの家電製品には、コンロ、冷蔵庫、オーブン、トースター、電子レンジ、コーヒーメーカー、レンジフード、洗濯機、乾燥機、トイレ、シャワー、冷暖房エアコン、折りたたみソファ、コーヒーテーブル、クローゼット、ワードローブが含まれます。
設備の整ったキッチン。 部屋は真新しく、喧騒の中に静かで、バルコニーは自由に干すことができます。
* 家賃: インターネット、お湯、電気代を含む月額 795 ドルをルームメイトと均等に分配する必要があり、夏は約 20 ドル、冬は約 80 ドルです。
* 周囲の生活: ファストフード レストランのほとんどは韓国、中東、インド、パキスタンで、西洋のレストランにはマクドナルド、KFC、スターバックスなどがあります。
* 階下のスーパーマーケット: METRO、jeancotu、pharmaphy、provigo Esposito (徒歩 2 〜 10 分)
※階下銀行:RBC TD CIBC BMO(徒歩2〜10分)
その他の施設: 芝生公園、図書館。
* ルームメイトについて: 江達大学卒業、フルタイムで働いており、礼儀正しく、正直で、親切で衛生的です。
ご質問がございましたら、438 877 1069 までお電話ください。内覧のご予約をお待ちしております。
9月から2月(3ヶ月リリースでも可)までの一人暮らしorシェアハウスを探しています。
職場、学校がダウンタウンなのでその近くであればありがたいです。
よろしくお願い致します。
PRカードを更新申請して5月中旬に受理され
ました。最近カードを受け取った方はどのくらいかかったか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
出張ヘアカットをしてくださる方を探しています。依頼内容はヘアカットのみで、場所はモントリオール郊外で少し遠いので車で来れる方になるかと思います。ご本人、或いはどなたかご存知の方がいれば料金等の詳細と合わせてご連絡いただけると幸いです。よろしくお願いします。
サンマさま
はい、早速EMSを利用してみました。配達にかかった日数も以前と同じ位で助かりました😃
カナダでの離婚の財産分与について詳しい方、アドバイスしていただける方を探しております。財産分与の対象として、持ち家、投資用不動産、別荘、車 などがあります。Buy out も検討中。日本語、または英語でわかりやすく説明していただける方を紹介してください。
11月2日からEMS、船便が再開するとのこと、よかったですね。
未だカナダ・日本間の小包郵便物は引き続き停止されていますが、どなたか一体いつになったらサービスが再開されるのかご存じでしょうか?アメリカではかなり前からEMSが再開されていますし、COVID関連の規制も各国なくなっている中、なぜ未だカナダへの小包郵送サービスが停止されているのでしょうか。Amazonなどを使えば普通に郵送されてくるのも不思議です。どなたか事情やサービス再開の目安をご存じの方いましたらご教示いただけますと幸いです。
来年度の日本語センターの幼児の登録受付がいつ頃開始するかご存知ですか?よろしくお願いします
モントリオール内でヘアカットがうまい場所を探しています。アジア系の髪質や、頭の形(人それぞれ千差万別でしょうが)に慣れている美容師さんがいるお店、もしくは個人を紹介していただけると助かります。ちなみにカットと、おすすめされればパーマも考えています。
モントリオール日本語センターは、オンラインにて第3回カナダ・こどもスピーチコンテストを開催いたします。
テーマは「日本のみんなに伝えたい・教えたいこと」
カナダ全土に在住の日本語でスピーチができる、小学1年生から高校3年生(2004年4月2日〜2016年4月1日生まれ)のお子様が参加できます。
児童低学年の部・高学年の部・中高等の部の3部門あり、各部門の最優秀賞にはギフトカード、記念品の贈呈があります。また、参加者全員に参加賞をお送りいたします。
予選:11月13日(日) ビデオと原稿の審査 、本選:11月27日(日) ズーム(オンライン)にてライブ発表
詳細はこちら⇨https://bit.ly/3DjrSJA
ご登録はこちらから⇨https://bit.ly/3btOD2e
日本語で思いを伝えたい生徒さん、ご応募をお待ちしています!(エントリーは10月30日(日)まで)